バーモントキャスティングスの触媒燃焼方式の小型薪ストーブ、イントレピッドⅡ。
比較的小さな部屋を暖める小型のストーブながら、大型機種同等の性能を備えています。
|
・上級機級の高性能小型機種
イントレピッドⅡはバーモントキャスティングスのキャタリティックコンバスター(触媒)搭載モデルの中で一番小型の薪ストーブです。
その大きさから、ワンルームや書斎、キッチンやゲストルームなど、比較的小さい部屋でも設置できます。
イントレピッドⅡは触媒燃焼システムを採用し、さらには天板部分から薪を投入できるトップローティングの標準装備など、小型薪ストーブとは思えない上級機並みのスペックを持ちます。
本体サイドに施されたシェルと格子柄のレリーフはイントレピッドⅡのみに採用されたデザインで、バーモントキャスティングスの職人魂が伺える1台となっています。 |
|
・充実の基本性能と多彩なオプション
|
・ギリシャ時代の劇場をイメージしたフロントアーチ
バーモントキャスティングスの多くの機種には、ギリシャ時代から劇場に使われている「プロセニウムアーチ」をベースとしたデザインがなされています。
これは、薪ストーブをただ薪を燃やす鉄の箱としてではなく、焔の劇場としてとらえて考案されたデザインです。
・ニューイングランドの建築様式を取り入れた格子窓
格子窓は、古き良きアメリカの伝統を受け継ぐニューイングランド建築様式を反映したアーチデザインが、フロントドア上部に施されており、踊る炎をより一掃美しいものへと演出します。 |
|
・ウォーミングシェルフ&ミトンラック(オプション)
本体と同素材(鋳物)のストーブ棚。
ストーブトップの面積がググっと広くなり、トップでの料理の使い勝手が格段とアップします。薪を上から加える「トップローティング」の際にも、スティーマーや鍋をいちいち床に下ろすことなく、横にずらせるのも便利です。
ウォーミングシェルフ1枚に2本付属してくるミトンラックは、濡れた手袋た帽子を乾かすための棒状のラックです。タオルなども乾かすことができます。 |
|
・ウォーミングシェルフを支える守り神
ウォーミングシェルフを支える柱は、魔物や火の災いから守り神としてドラゴンがデザインされています。
中世の建築時代にガーゴイルと呼ばれていたドラゴンは、屋根から水を流しだすことで魔物や火の災いから人々を守る神として崇められてきました。
ウォーミングシェルフにこのガーゴイルをデザインすることで、火の災いを未然に防ぐ安全への願いが込められています。 |
|
・ファイアースクリーン(オプション)
フロントの観音開きのドアを開け、薪が燃える姿や炎の揺らぎ、薪のはぜる音や匂いをさらに楽しむためのオプションがファイアースクリーンです。
火の粉の外へ飛び出しをガードし、床などを焦がさずに安心して暖炉のような直火の温もりを感じることができます。 |
|
・極限の燃焼システムの採用
ロスの無い燃焼を実現した垂直、水平燃焼切り替え構造。
高温時の薪の燃えすぎを抑えて、燃焼効率を極限にまで高める燃焼方法がこの垂直、水平燃焼切り替えシステム。
立ち上げ時は垂直燃焼で迅速に炎を発生させ、高温になればレバー一つで水平燃焼へ移行。水平燃焼では背面部分に設けられた触媒を煙(未燃焼成分)が通り、極限にまで2次燃焼を発生させます。
イントレピッドⅡはこの触媒水平燃焼システムで燃焼効率81.1%以上を達成しています。
|
|
・自動温度調節機能を搭載
燃焼効率をどこまでも追求した結果たどり着いたのが、この自動温度調節機能「バイメタルサーモスタット」です。
熱膨張率の異なる2つの金属板を張り合わせ、コイル状に巻き上げた装置で、高い温度が加わりコイルが膨張することで空気弁が閉じられ、放熱して温度が下がるとコイルが収縮し弁が開くといった仕組み。
本体側面の火力調整レバーで一度任意で調整してしまえば、あとはその燃焼状態に合わせてダンパーが開閉し、温度と燃焼状態を自動で維持してくれます。
これにより、過熱によるオーバーヒートを防止し、無駄の無い安定した薪の燃焼を実現しました。 |
バイメタルサーモスタット機能は
バーモントキャスティングスのみが
実現した画期的な機能です。 |